株式会社ヴァルスの口コミ・評判は?東京の下町で民泊の管理運営事業を展開する会社

引用:株式会社ヴァルス

こんにちは!

今回は、「株式会社ヴァルス」について取り上げます。

評判、口コミ、不動産投資、スタッフサービス、会社概要などについて詳しくまとめているので、不動産投資で失敗しないためにもぜひご覧ください!

当ブログの管理人

当ブログの管理人

管理人名

理系出身の現役サラリーマン投資家。40代の独身男性(結婚経験は有)。不動産投資を中心に投資信託や株式投資を実践中。現在、区分マンション11戸・ファミリーマンション2戸・一棟アパート4棟を保有中。投資信託や株で1億円強を運用中。現物資産である不動産と投資信託や株などの金融商品の組み合わせることで相互補完をし、安定的な資産形成を行っています。

不動産投資に対するモットーは『売却益を得られてこその不動産投資』です。
ワンルームマンションであろうが、ファミリーだろうが、一棟アパートであろうが!売り抜いて売却益を得ないことには意味がありません。

・節税
・老後年金
・生命保険代わり
否!!不動産投資は不動産で儲けてこそです!

▶詳細なプロフィールはこちら


友人がいいようにワンルームマンションを買わされた物語

不動産投資は節税目的で買うと失敗する!脱税に加担してしまうケースも!?


書籍を出版しています。

サラリーマンの資産形成について体系的にまとめていますので、まだ未読の方はぜひ読んでくださいね!

株式会社ヴァルスとは?

株式会社ヴァルスは、民泊の管理運営事業を展開する会社です。

ではさっそく詳しく見ていきましょう。

株式会社ヴァルスの会社概要

社名株式会社ヴァルス
代表者代表責任者 鈴木 覚
設立年月日2014年4月
所在地[本社]

東京都中央区新川1-3-21

資本金100万円
事業内容民泊の管理運営

 

株式会社ヴァルスの本社は東京都中央区にあります。最寄り駅は、東京メトロ日比谷線と東西線が乗り入れる「茅場町」駅です。

代表取締役は鈴木 覚氏です。2014年に設立した株式会社ヴァルスは、民泊の管理運営事業から始まりました。現在では、インバウンド需要の増加に伴い、外国人向けバスツアーや散策ツアーなども提供しています。

株式会社ヴァルスの会社としての評判・特徴は?

株式会社ヴァルスは、浅草エリア最大級の大型貸切戸建てを民泊として運営している会社です。

浅草エリアは、浅草寺・仲見世通りをはじめ、東京スカイツリーや新仲見世商店街など、歴史を感じられたりグルメや買い物を楽しめたりするスポットが充実しています。国内からの宿泊者はもちろんのこと、インバウンドの影響で増加している海外からの観光客にもニーズが高いエリアです。

特に、浅草エリアはコンパクトタイプのホテルが多いため、グループでも宿泊できるような民泊物件は注目されていると考えられます。

株式会社ヴァルスの物件の特徴は?

株式会社ヴァルスは、民泊の管理運営事業を展開する会社です。提供する不動産は、浅草エリア最大級の同時に16人宿泊できる3階建ての大型貸切戸建てです。1泊2日で32,184円、1週間プランで200,000円と、ホテルと比べてもお手頃な価格帯だといえるでしょう。

1階は16人が同時に食事できる広いリビング・ダイニングがあり、床暖房付きで冬も快適。本格キッチン、トイレ、シャワールームも完備しており、ホームパーティーにも最適です。

2階には寝室1部屋(小型冷蔵庫・洗面台付き)、バスルーム、トイレ、全自動洗濯乾燥機2台、漫画コーナーがあります。寝室では壁にYouTubeなどを映し出し、大画面で楽しめます。

3階は寝室2部屋(小型冷蔵庫・洗面台付き)とトイレを備え、寝室は布団を片付けると数人で使用できます。

使いやすさだけでなく衛生面も徹底しており、リネンは医療機関でも使用している高品質で安全な物を専門業者より取り寄せて使用。通常の清掃に加えて特に金属部の殺菌を徹底し、ウィルス対策として加湿機能付き高性能空気清浄機を常時運転するなどのきめ細かいサービスを提供しています。

株式会社ヴァルスの民泊以外のサービスは?

株式会社ヴァルスは、民泊以外に様々なサービスを展開しています。

  • 1日東京バスツアー(17,436円/人)
  • 東京プライベート・カスタム散策ツアー(22,621円)
  • 東京地元を楽しむ電動アシスト自転車ツアー(8,000円)
  • 東京観光半日ツアー(5,500円/人)
  • 空港送迎サービス(15,000円)
  • 英語の話せる専属運転手付き東京観光ツアー(79,000円/1グループ4名)

空港に到着してから目的地までの移動、ガイド付きのツアー、自由に回れる自転車ツアーなど、ニーズに合わせて様々なプランが用意されています。日本語が分からなくても観光を楽しめるよう、英語の話せる運転手やガイド付きのツアーも充実しています。

民泊投資は注意が必要

株式会社ヴァルスのホームページに記載されている事業内容は民泊運営のみで、個人投資家向けの投資先として民泊物件を取り扱っているかは読み取れませんでした。しかし、もし民泊投資を勧められたとしても、断るのが賢明な判断です。

確かに、インバウンドが活況な様子を見て、「民泊物件に投資をしたい」と考えている方も多いでしょう。しかしながら、民泊投資は収入が宿泊ニーズによって変動したり、規制などによっては収入がゼロになったりするリスクがあります。さらに、物件を購入するための初期投資だけでなく、法規制の条件を満たすためのリフォーム費用に加え、日々の運営コストもかかります。

宿泊者のゴミ捨てマナーや騒音などによる近隣住民とのトラブルは、ニュースなどで目にすることも多いでしょう。

うまく運営ができれば高収入を得られる可能性はありますが、民泊投資は非常にリスクが高い投資だと考えられます。

所有している物件を民泊に出せるわけではない理由

現在物件を所有していて、「空室が続いているから民泊に切り替えてみよう」と思っているのであれば、一度考え直す必要があります。

民泊運営には、法律・条例・管理規約・近隣対策・設備基準など、さまざまな制約があり、すべての物件で自由に運営できるわけではありません。

例えば、住宅宿泊事業法では、年間の営業日数が最大180日に制限されています。つまり、残りの180日は営業することができず、収入はゼロになるということです。

また、自治体ごとに独自の民泊規制条例が設けられており、一部地域では民泊の営業が厳しく制限されています。東京都の多くの区では「住居専用地域では平日営業不可」といった制限があり、週末や長期休暇の時期しか運営できない場合があります。マンションによっては民泊自体を禁止しているケースも多いです。

これらの要件をクリアしない限り、所有している物件を自由に民泊として活用することはできないということを覚えておきましょう。

株式会社ヴァルス口コミ評判まとめ

株式会社ヴァルスは、民泊の管理運営事業を展開する会社です。

観光客に人気のある浅草エリアで3階建ての戸建て住宅を民泊として運営しており、それ以外にもツアーや送迎などさまざまなサービスを展開しています。

コンパクトなホテルが多い浅草エリアにおいて、グループでゆったりと宿泊できる民泊は観光客からのニーズが高く、きめ細やかなサービスも高い評価につながると考えられます。

株式会社ヴァルスが個人投資家向けの投資先として民泊物件を取り扱っているかは不明です。ただし、民泊投資は法律・条例・管理規約・近隣対策・設備基準などさまざまな問題を乗り越える必要があり、非常に難しくリスクが高い投資です。もし民泊投資を勧められたとしても、断るようにしましょう。

株式会社ヴァルスの物件を検討している方へ

・提案されている価格は妥当なのだろうか?
・もっと値引き交渉はできないのだろうか?
・設定価格は適正なのか?
・契約書の内容に落とし穴はないのだろうか?
・もっと収支を上げる方法はないのだろうか?
・必要以上の保証になっていないか?
などありましたら気軽にご連絡ください。
もっとあなたの民泊投資をより良くすることができるかもしれません。

株式会社ヴァルスの物件を保有している方へ

・購入したが不安が残る
・売却相談したが希望の価格にならない
・今保有している物件が適正価格なのか知りたい
・毎月の収支をもっと良くしたい
などありましたら気軽にご連絡ください。
まだ間に合います!管理手法や相談する業者を変えれば収支アップや希望価格での売却も可能です。

思い出してください、なぜ民泊投資を始めようと思ったのですか?
あなたの勇気ある決断を放置しないでください。民泊投資・不動産投資は正しい方法で行えば非常に有益な資産形成方法です。

わたしが、多少なりとも力になれることはあるかと思います。

わたしの友人のような人を1人でも無くすことがわたしの使命ですから。

友人がいいようにワンルームマンションを買わされた物語

不動産投資でお悩みの方はお気軽にご連絡ください。

本記事を読んで何か気になることがあれば、私のLINEまでお気軽にご連絡ください。 LINEをしていない方はメールでも大丈夫です。

また、よく聞かれますが、相談でお金をとることはありません。

管理人は日頃から社会貢献として、地域の清掃活動や印税の寄付などをするように心がけています。

私自身が長年にわたり投資をしてきた中で培ってきた知識が誰かの役に立てば、と考えています。