ポート株式会社の口コミ・評判は?資産価値性の高い非公開物件を扱う「Wealthroom(ウェルスルーム)」を運営する会社

こんにちは!
今回は、「ポート株式会社」について取り上げます。
評判、口コミ、不動産投資、スタッフサービス、会社概要などについて詳しくまとめているので、不動産投資で失敗しないためにもぜひご覧ください!
ポート株式会社とは?
ポート株式会社は、インターネットメディア事業を中心に、地方創生事業、教育・人材事業まで展開する会社です。不動産においては「Wealthroom(ウェルスルーム)」というサービスを提供しています。
ではさっそく詳しく見ていきましょう。
ポート株式会社の会社概要
社名 | ポート株式会社 |
代表者 | 代表取締役社長CEO 春日 博文 |
資本金 | 2,323百万円(2024年3月末時点) |
設立年月日 | 2011年4月 |
所在地 | [本社] 〒169-0074 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F [サテライトオフィス] 〒887-0014 宮崎県日南市岩崎3-9-5-1 |
従業員数 | 約217名 |
事業内容 | 1.インターネットメディア事業 2.地域創生事業 3.教育・人材事業 |
加盟団体 | 一般社団法人日本人材紹介事業協会 |
免許番号 | 有料職業紹介事業許可証【13-ユ-305645】 労働者派遣事業許可証【派13-309514】 |
ポート株式会社の本社は東京都新宿区にあります。最寄り駅は東京メトロ丸ノ内線の「西新宿」駅で、宮崎県にサテライトオフィスも構えています。
ポート株式会社の代表取締役社長は春日 博文氏です。大学在学中に新卒採用支援やプロモーション支援を個人事業主として開始し、卒業と同時にポート株式会社を設立。2018年、30歳という若さで、東京証券取引所マザーズ市場及び福岡証券取引所Q-Board市場重複上場を果たした実業家です。
ポート株式会社の会社としての評判・特徴は?
ポート株式会社が展開している「Wealthroom(ウェルスルーム)」は、資産性の高い非公開物件を多数取り扱う物件とオーナーのマッチングサービスです。
サービスの責任者は、ポート株式会社の不動産投資支援事業責任者である島倉 啓氏です。
「Wealthroom(ウェルスルーム)」はコンサルティングをした顧客数は1,000組以上と多くの実績があり、上場企業経営者から20代の会社員まで、幅広い顧客層の支持を得ています。
実際に利用した顧客からは「説明が分かりやすく、案内もスムーズだったので安心して任せられた」「何社も話を聞きましたが、担当者の説明に1番納得感があった」など、担当者の知識やトーク力に高い評価の口コミが寄せられています。
ポート株式会社の物件の特徴は?
ポート株式会社が運営する「Wealthroom(ウェルスルーム)」は、資産性の高い非公開物件を多数取り扱っているのが特徴です。
エリアは資産価値が期待できる東京・大阪に特化しています。さらに駅から徒歩5分以内など自社で厳しい基準を設けています。また、築年数に関しては築10年前後の物件に特化しています。新築同様のハイグレードな設備でありながら、新築よりも価格が割安のため利回りが高く、価格下落のリスクヘッジが可能だと考えているためです。
ただし、不動産会社の営業マンの「高い利回りが期待できる」「将来的にも高い入居率を安定してキープできる」「だから投資用物件として最適です」という営業トークを鵜呑みにするのは危険です。もちろん好立地ですから資産性は高いと思いますが、その分価格は高くなり、費用対効果にするとさほど他のエリアを比べて変わらない可能性もあります。
また、どれだけ親身になってもらったとしても、投資の判断は投資家が行うものです。この判断が投資の成否を分けるともいえますね。
決断できない、気になることがある、迷っているなど、、、もし不安であればLINEで相談に乗っていますよ。
ポート株式会社のサポート体制はどうか?
ポート株式会社が運営する「Wealthroom(ウェルスルーム)」は、初期費用10万円〜、運用管理は完全にお任せできるプランを提供しているようです。
確かに、日々の賃貸管理業務や入居者探し、退去にあたる手続きなどをお任せできるのは忙しいオーナーにとって助かります。さらにポート株式会社であれば投資物件探しから購入、出口としての売却まで一貫して任せることも可能です。
ただ、一点懸念なのが、同社がサブリース契約を前提としているところです。
サブリース契約は近年かなり問題になっています。もし提案されたら断ってください。
理由は後述します。
サブリース契約は注意が必要
サブリース契約とは不動産投資における家賃保証を意味します。
サブリース業者が、たとえ物件が空室だったとしても、月々の家賃を事前の取り決め通りの金額で振り込んでくれるという契約であり、不動産投資初心者にはとても親切な契約に見えることが特徴です。
しかしながら、サブリース契約にはたくさんの問題点があり、近年トラブルは急増中です。
主なトラブルは、
- 家賃が一方的に下げられる
- 入居者の情報が分からない
- 逆鞘サブリースが行われるリスクがある
- そもそもオーナーの収支が悪くなるサービスである
- 35年間、安定的な賃貸運営ができる保証ではない
- 売却時に売却が下がる要因になりうる
- 解約したくてもできない
など、色々あります。
トラブルが多いということで、消費者庁も注意喚起しています。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/caution/caution_011/
詳しくはこちらの記事を参照してください。
節税目的の不動産投資は注意が必要・・
近年、不動産投資は非常に流行っており、さまざまな人がさまざまな目的で新規参入しています。
特に高年収の方が気になるのが“節税”でしょう。
不動産投資は投資といえども事業なので、さまざまな経費が発生します。そういった経費を利用して節税をしようと考えている方も多いのではないでしょうか。
しかし、実際は節税目的で始める不動産投資には大きな落とし穴があることも・・・。
詳しくは下記記事にまとめているので、節税目的で不動産投資を始めようという方はぜひお読みください。
セミナーで顧客獲得?ポート株式会社のセミナーの評判は?
ポート株式会社のホームページには、セミナーに関する情報は記載されていませんでした。ただし、今後会社が拡大するにつれて、セミナーを開催することは十分考えられます。
セミナーの目的は一般的に『集客』です。参加した後営業されるものだと思っておくと面食らわなくて済みます。
営業を受けることが嫌な人や、勧誘されることが苦手な人は、最初からセミナーへの申込自体をしないほうが賢明と言えるでしょう。
ポート株式会社口コミ評判まとめ
ポート株式会社が運営している「Wealthroom(ウェルスルーム)」は、資産性の高い非公開物件を多数取り扱っている不動産マッチングサービスです。
市場になかなか出回らない築10年前後の物件や駅から徒歩5分以内の物件など、資産価値性が高い不動産を提案してくれます。突発的な出費が発生したときのための家賃保証プランや設備保証プランも用意されており、忙しいオーナーの賃貸経営を一貫してサポートしてくれます
とはいえ、最終的に重要なのは、購入する不動産物件の価値です。
提案された物件をしっかりと検討し、間違いない物件に投資してくださいね。もし投資を迷っている、初心者だからわからないなどお困りごとがあれば、LINEで相談に乗ってますよ。

ポート株式会社の物件を検討している方へ
・提案されている価格は妥当なのだろうか?
・もっと値引き交渉はできないのだろうか?
・設定家賃は適正なのか?
・契約書の内容に落とし穴はないのだろうか?
・もっと収支を上げる方法ないのだろうか?
・必要以上の保証になっていないか?
などありましたら気軽にご連絡ください。
もっとあなたのワンルームマンション投資をより良くすることができるかもしれません。
ポート株式会社の物件を保有している方へ
・サブリース契約を解除できない
・購入したが不安が残る
・売却相談したが希望の価格にならない
・今保有している物件が適正価格なのか知りたい
・毎月の収支をもっと良くしたい
などありましたら気軽にご連絡ください。
まだ間に合います!管理手法や相談する業者を変えれば収支アップや希望価格での売却も可能です。
思い出してください、なぜマンション経営を始めようと思ったのですか?
あなたの勇気ある決断を放置しないでください。ワンルームマンション投資は正しい方法で行えば非常に有益な資産形成方法です。
わたしが、多少なりとも力になれることはあるかと思います。
わたしの友人のような人を1人でも無くすことがわたしの使命ですから。