株式会社 BRUNO systemsの口コミ・評判情報

老後2000万円問題、年金の不安、こうした時代背景もあり、近年では若いうちから資産形成を考える人も増加しています。中でも会社員を中心に1つの選択肢として、不動産投資の注目が高まっています。
特にワンルームマンションは少ない初期費用で始められることが魅力で、物件購入の相談、購入後の運用管理まで、不動産投資をトータルサポートしてくれる会社も増えています。どのような管理サービスがあるのか、末長く付き合える会社かどうかをしっかり見極めた上で、物件の購入を検討する必要があります。
この記事では、関西エリアを中心に新築・中古物件を販売、運用管理などを行っている「株式会社 BRUNO systems」について見ていきたいと思います。扱う物件や会社の特徴から良いお付き合いができる会社かどうかをチェックしてみましょう。
株式会社 BRUNO systemsの会社概要
株式会社 BRUNO systemsは、大阪市内を中心に、独自の豊富なネットワークを使って賃貸仲介事業と不動産売買事業、不動産管理事業を行っている会社です。
中古物件を中心に、不動産の様々な有効活用やリフォーム・リノベーション、コンサルティングなど幅広く対応しており、物件の購入から管理・運用までを一気通貫でサポートしています。また、物件紹介サイトの運営や、物件再生プロジェクトを手がけたり、ユニークな取り組みを行う不動産会社でもあります。
会社名 | 株式会社 BRUNO systems |
---|---|
所在地 | 大阪市西区京町堀1-10-21 |
代表者 | 細見 渉 |
設 立 | 平成9年10月30日 |
資本金 | 10,000,000円 |
免許番号 | 大阪府知事 第59444号 |
所属団体 | (社)大阪府宅地建物取引業協会 |
ワンルーム不動産投資とは
ワンルームマンションのメリット
不動産投資は、主に老後資金の確保だったり、長期的な資産運用という目的で、現在とても注目されています。
不動産投資の中でも、近年人気が高いのは「ワンルーム不動産投資」です。ワンルーム不動産投資の1番のメリットは、手元の資金が少ない人でも始められるということです。株や投資信託ではそうはいきませんよね。
戸建て、一棟アパートに比べて価格の安いワンルーム不動産は、多くの資金を用意しなくても投資を始めることができます。不動産投資会社の中には、「資金ゼロで始められる」という勧誘をしているところもあります。一方、銀行からの借り入れが必須になるので、主に会社員をターゲットに、ここ数年注目を集めています。
ワンルームマンションのデメリット
注意が必要なのは、不動産投資は知識がないと効率の悪い資産形成になり、最悪赤字収支となります。
ワンルーム不動産投資は、立地、価格、金利、築年数、税金など、様々な条件を検討する必要があります。株や投資信託などの金融商品と違って、少し初めてからすぐ売る、といった流動性はないため、じっくり慎重な判断が求められます。
また、出口戦略についても検討が必要です。出口戦略とは持ち続けるか、売却するか、といった不動産投資の終わりのことを指しますが、不動産投資では購入してから5年以内の売却が損だったり、築15年をすぎると売却価格を下げないといけなかったりと、購入時では分からない色々な制限や縛りがあります。そういった『知識』がない中で不動産投資を始めた際に、いざ問題にぶち当たって後悔する、という人が多く発生している点が、不動産投資の負の特徴と言えるでしょう。
株式会社 BRUNO systemsの特徴
株式会社 BRUNO systemsのマンションブランド
株式会社 BRUNO systemsは大阪市内を中心に、市内人気エリアの中古マンションを主に扱っています。自社ブランドシリーズなどの開発は行なっておらず、大阪周辺都市部の中古マンションの仲介、販売を行っています。
築年数の古い物件を自社でリノベーションし、新たな価値を創出して市場に提供しているのが特徴的です。物件の良さを活かしながら、今の時代に合わせた企画、デザインを施すことで、新たな価値やニーズを生み出し、不動産投資における収益性アップを提案しています。
主要対応エリア
大阪市西区(堀江・新町・京町堀・靱公園・西本町・阿波座・九条)等の人気エリア、北区・中央区・西区・福島区・浪速区などの市内中心部の中古物件を中心に扱っています。
市内好立地エリアにおいては、1棟マンションやアパートだけでなく、分譲マンション、タワーマンションなども数多く取り扱っています。
特化型サイトを多数運営
株式会社 BRUNO systemsには、メインのブルーノ不動産の他に、
・タワーマンションweb
・分譲マンションweb
といった物件の特徴に特化したWEBサイトを複数運営しています。WEB サイトでは物件の詳細を紹介した記事が掲載され、合わせて紹介動画なども投稿されています。
「エリア別」「用途別」「南向き専用」「女性向け専用」「充実の設備の物件」など、条件ごとに物件を見ることができ、紹介文や切り口のユニークさで人気を集めています。
リフォーム・リノベーションが得意
株式会社 BRUNO systemsは、物件の良い部分を残しながら、新たな要素を取り入れたリフォーム事業を行っています。近年の不動産投資では、中古物件の価格の安さを活用するため、古い物件をリノベーションして新たな価値を生み出し、投資に活用するケースも増えています。
「ビル・マンションを1棟買い取って再販する」「1戸単位で仕入れて再販する」「物件探しから設計・施工をトータル的にサポートする」といった、ニーズに合わせたプロジェクト展開をしていることが特徴的です。
不動産投資に関わる充実のサポート
独自の不動産ネットワークを活用して、投資家一人ひとりの希望、ビジョンにあわせた最適な物件の提案を行っています。投資に関するアドバイスや運用後のサポートまで一気通貫でサポート依頼ができることは、不動産投資初心者にとっての安心材料の1つです。
入居者募集、賃料回収、居住者の対応などの管理業務の他、空室状態でも毎月一定の賃料を保証してくれる「一括借上げ」などの賃貸管理サービスも行っています。日中は本業を持っている副業大家さんなどは、物件管理や細かな管理業務を、こうした賃貸管理サービスに代行してもらうことも1つの方法です。
管理事業について
株式会社 BRUNO systemsでは、賃貸経営のさまざまなシーンにおける悩みに応じたサポートプランを用意しています。
- 入居者募集
- 入居者審査
- 賃貸契約書作成
- 賃貸契約締結
- 入居者管理
- クレーム処理
- 建物管理
- 家賃集金業務
- 滞納催促
- 家賃滞納保証
- 入居立ち会い
- 退去後の修繕手配
賃貸管理はオーナーが行うべき業務ですが、本業を持っている忙しい大家さんであれば、業務の代行を任せるという選択肢もあります。手数料がかかることや、サービスの質は会社によって差があるので十分下調べする必要がありますが、効率的に不動産投資を進めるためには、積極的に利用していくべきサービスでもあります。
サブリース契約は注意が必要
最近、サブリース契約が非常に流行っています。複数の不動産会社の話を聞いてもすべてサブリース契約が前提ということも珍しくありません。
サブリース契約とは不動産投資における「家賃保証」のことです。
もし所有する物件が空室になったとしても、サブリース契約を結んでいれば、サブリース業者が毎月の家賃を保証してくれる契約です。事前の契約に基づいて、家賃を毎月振り込んでくれます。
不動産投資初心者にとって、メリットの大きな契約に見えるかもしれませんが、サブリース契約は簡単に飛びつく危険な問題点が沢山あります。近年トラブルは急増しているのです。
主なトラブルは、
- 家賃が一方的に下げられる
- 入居者の情報が分からない
- 逆鞘サブリースが行われるリスクがある
- そもそもオーナーの収支が悪くなるサービスである
- 35年間、安定的な賃貸運営ができる保証ではない
- 売却時に売却が下がる要因になりうる
- 解約したくてもできない
などなど、多数のトラブル事例が上がっています。トラブルの多さから、消費者庁も注意喚起しているほどです。もし詳しく内容を知らないようであれば、下記ページから、一度内容を確認するようにしてください。
消費者庁:注意喚起ページ
セミナー情報
株式会社 BRUNO systemsのセミナー情報は現在HP上には記載されていません。TwitterやFacebookなどのSNSは積極的に更新しているようなので、今後のスケジュールなどが気になる方は定期的にチェックしてみると良いでしょう。
株式会社BRUNO systemsのまとめ
株式会社 BRUNO systemsは、大阪の人気エリアを中心とした、中古リノベーション物件を扱う会社です。市内中心部の築古マンションを、リノベーションによって価値を生み出し、収益性のアップを提案しています。物件売買だけでなく、運用管理、コンサルまで幅広くサポートしています。また、特化型の物件紹介サイトはユニークな切り口で人気を集めています。
ワンルームマンションは少ない資金で始められますが、知識が乏しいと思わぬトラブルに巻き込まれたり、赤字になるリスクが高まってしまいます。会社員でも始められるからと、物件を購入してから後悔することのないよう、事前にしっかりと情報収集を行うなどして、価値のある物件に投資しましょう。
株式会社BRUNO systemsの物件を検討している方へ
・提案されている価格は妥当なのだろうか?
・もっと値引き交渉はできないのだろうか?
・設定家賃は適正なのか?
・契約書の内容に落とし穴はないのだろうか?
・もっと収支を上げる方法ないのだろうか?
・必要以上の保証になっていないか?
などありましたら気軽にご連絡ください。
わたしの経験が、あなたのワンルームマンション投資をより良くすることができるかもしれません。
株式会社BRUNO systemsの物件を保有している方へ
・サブリース契約を解除できない
・購入したが不安が残る
・売却相談したが希望の価格にならない
・今保有している物件が適正価格なのか知りたい
・毎月の収支をもっと良くしたい
などありましたら気軽にご連絡ください。
まだ間に合います!管理手法や相談する業者を変えれば収支アップや希望価格での売却も可能です。
思い出してください、なぜマンション経営を始めようと思ったのですか?
あなたの勇気ある決断を放置しないでください。ワンルームマンション投資は正しい方法で行えば非常に有益な資産形成方法です。
わたしが、多少なりとも力になれることはあるかと思います。
わたしの友人のような人を1人でも無くすことがわたしの使命ですから。